馬場川プロジェクト鏡開き開催
目次
1月9日 前橋初市まつりに馬場川アーバンデザイン改修プロジェクトの本格着工に伴い、紺屋町広場にて鏡開きを行いました。
鏡開きの由来を調べてみると、武士が出陣の際に、味方の気持ちを鼓舞しようと振舞酒として行われたことからきているとのこと(参照:宝酒造)
![](https://www.maebashidc.jp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_3759-768x1024.jpeg)
当日は、未来を担う子どもたちにふたを割ってもらい、多くの方達にお酒とおしるこを振る舞いました。
![](https://www.maebashidc.jp/wp-content/uploads/2023/01/084046834a0768a00ef8b918ab723562-1024x576.png)
![](https://www.maebashidc.jp/wp-content/uploads/2023/01/8b68508a13f5db8ddd725f8e4b6e717b.png)
工事が無事竣工しますように。
馬場川通りに関する内容はホームページ等でご確認いただけます。
まちなかの最新情報を入手するなら
MDCインフォメーションへの登録がおすすめ!
まちなかのイベント情報やMDCからのお知らせを見逃したくない方朗報です!メールで旬な情報をいち早くお届けできるようになりました。ぜひこの機会にご登録ください。