5/27 まちづくりセミナー&BBQ 参加者募集中です
「地域の活性化に貢献したい!」「なにか新しいことを始めたい!」「職場や学校以外の友だちが欲しい」という方のために、まちづくりセミナーを開催します。この機会にまちづくりの楽しさを体験してみませんか? お申し込みは、こちらか...
- 馬場川通りアーバンデザインプロジェクト
5/27 まちづくりセミナー&BBQ 参加者募集中です
「地域の活性化に貢献したい!」「なにか新しいことを始めたい!」「職場や学校以外の友だちが欲しい」という方のために、まちづくりセミナーを開催します。この機会にまちづくりの楽しさを体験してみませんか? お申し込みは、こちらか...
決定!前橋市アーバンデザイン大賞2021
前橋市アーバンデザイン大賞は、アーバンデザインの可視化ができているかを基準として、まちなかに関わりのある幅広い分野の審査員の方に参加していただき、選考を行いました。 アーバンデザイン大賞とは?MDCは前橋市アーバンデザイ...
馬場川通りアーバンデザインプロジェクト第2期準備委員会の募集を開始しました。
馬場川通りアーバンデザインプロジェクト第2期準備委員会の募集を開始しました。ご参加は下記チラシのQRコードをクリックしてください。
前橋レンガ・ストーリー vol.7 「キッズ向けレンガ作り体験」皆さんのレンガを窯で焼きました!
令和4年1月28日(金)に甘楽町にある「だるま窯」をお借りして、火入れを実施しました。 昨年末に、みんなで作った約50個のレンガを1ヶ月間乾燥させた後、甘楽まで運び、窯の中にレンガを並べました。前日には着火していたので、...
馬場川通りアーバンデザインプロジェクト参考事例見学会を開催
2023年秋の馬場川通り遊歩道公園の改修に向け、前橋デザインコミッション(以下、MDC)が主体となって、官民連携で整備計画を進める「馬場川通りアーバンデザインプロジェクト」。今回は、地域の皆様方にお声がけして「参考事例見...
前橋レンガ・ストーリー vol.6 「キッズ向けレンガ作り体験」を開催
2021年7月に募集して、826名のお申込みをいただいた「前橋レンガ・プロジェクト」。今回は、ご賛同いただいたご家族の方を対象に、レンガ作りの体験会を開催。8家族23名の方にご参加いただき、泥だらけになりながらレンガ作り...
馬場川通りアーバンデザインプロジェクト地域関係者への説明会を開催
2023年秋の馬場川通り遊歩道公園の改修に向け、前橋デザインコミッション(以下、MDC)が主体となって、官民連携で整備計画を進める「馬場川通りアーバンデザインプロジェクト」。今回は、馬場川通りに隣接する土地所有者や商売を...
前橋レンガ・ストーリー vol.5 キッズ向けレンガ作り体験の参加者を募集します!【広瀬川刻印レンガご賛同者限定】(申し込みは終了しました)
広瀬川の遊歩道公園整備に使うレンガを作る「キッズ向けレンガ作り体験」の参加者を募集いたします。今回は、粘土をこねて型を抜くところまでの作業を体験していただきます。前橋レンガをより身近に感じていただきたく、お子様にもわかり...
前橋レンガ・ストーリー vol.4 「広瀬川の施工現場に自分のレンガを見に行こう!」
2021年7月に募集し826名のお申込みをいただいた「前橋レンガ・プロジェクト」。今回は、お申込みいただいた方に対して、施工現場の見学と、実際にレンガ敷きも体験していただきました。また、レンガの知識を深めていただくための...
10月分の活動をまとめた馬場川通りまちづくり新聞を発行しました。
10月分の活動をまとめた馬場川通りまちづくり新聞を発行しました。
前橋レンガ・ストーリー vol.3 「レンガ刻印工程のご紹介」
826名の方にご賛同いただきました広瀬川河畔整備のレンガに名前を刻む「前橋レンガ・プロジェクト第1章」ですが、みなさんの文字はどのようにレンガに刻まれていくのでしょうか。順を追ってご紹介します。 (1)まず、パソコン上で...
前橋レンガ・ストーリー vol.2 「前橋レンガ・プロジェクト第1章」
前回は、前橋の歴史とレンガについての記事でしたが、今回は「レンガ」に焦点を当てた「前橋レンガプロジェクト」についてご紹介です。 前橋の近代化は生糸産業であり、建築物も「レンガ」を採用していた背景から、前橋は「レンガ」の建...