馬場川通りアーバンデザインプロジェクト準備委員会 第4回
1)社会実験に向けて 「狭いわりに車通りが多いので、歩行者だけの空間で安心して歩いてみたい。」「馬場川通りを、多世代交流できる通りにするには、どうすればいいか。」 準備委員会のセミナーやワークショップで出されたアイデアを...
- 馬場川通りアーバンデザインプロジェクト
1)社会実験に向けて 「狭いわりに車通りが多いので、歩行者だけの空間で安心して歩いてみたい。」「馬場川通りを、多世代交流できる通りにするには、どうすればいいか。」 準備委員会のセミナーやワークショップで出されたアイデアを...
上毛新聞にMDCプロジェクト「前橋レンガ・プロジェクト」広瀬川遊歩道の名入りレンガ追加募集の記事が掲載されました。
1)ワークショップのフレームワーク 今回のワークショップは、1〜3回目でアイデアを出し、4〜6回目で具体的な施策案をつくるという方法を取りました。1〜3回目は勉強会として専門家によるセミナーを受講してから、その後、アイデ...
上毛新聞視点オピニオンに日下田企画局長の記事が掲載されました。
広瀬川のレンガに名前を刻む「前橋レンガ・プロジェクト」のお申込みが定数の500件に到達しました。ご好評につき定数を増加、期間を2021年8月22日まで延長してお申込みを受け付けます。
7月分の活動をまとめた馬場川通りまちづくり新聞(馬場川新聞2021年8月号)を発行しました。
2021年8月1日(日)13時から、馬場川通りアーバンデザインプロジェクト準備委員会の参加者にお集まりいただき、3回目となるセミナーとワークショップを行いました。 当日は30度を越す気温でしたが、ミストの出るファンを設置...
上毛新聞にMDCプロジェクト「馬場川通りアーバンデザインプロジェクト準備委員会 第3回」の記事が掲載されました。
上毛新聞に「馬場川通りアーバンデザインプロジェクト準備委員会 第2回」の記事が掲載されました。
日本経済新聞にMDCプロジェクト「前橋レンガ・プロジェクト」の記事が掲載されました。
2021年7月14日(水)18時30分から、第2回準備委員会を行いました。 感染症対策を考慮し、会場とオンラインのハイブリット形式で開催しました。セミナーは準備委員会以外の一般の方も含む90名ご参加いただきました。 当日...
上毛新聞にMDCプロジェクト「前橋レンガ・プロジェクト」の記事が掲載されました。
非営利の民間法人であるMDCはみなさまの会費のみで運営されています。
まちなかの活性化に向け、共にまちづくりを進めることにご興味のある方は、下記ボタンよりご連絡をお願いします。