前橋レンガ・ストーリー vol.1 「前橋の歴史とレンガって?」
今回は前橋の歴史とレンガの関わりについてまとめました。(歴史はゆるめですのであしからず)主に近代化に焦点を当て、建物とレンガの関係をひも解いていきます。 まず、MDCが発行している超前橋大百科にはこう書かれています。 い...
- 前橋レンガ・プロジェクト
今回は前橋の歴史とレンガの関わりについてまとめました。(歴史はゆるめですのであしからず)主に近代化に焦点を当て、建物とレンガの関係をひも解いていきます。 まず、MDCが発行している超前橋大百科にはこう書かれています。 い...
2021年8月22日で申し込みを終了いたしました。たくさんの方のご賛同ありがとうございました。 1)ご応募、お支払いについて ■募集期間:2021年7月1日~2021年8月22日 ※ご好評につき定数を増やし、締...
「前橋レンガ・プロジェクト」ページを追加しました。
2021年7月3日(土)13時から、馬場川通りアーバンデザインプロジェクト準備委員会の参加者にお集まりいただき、第1回となるセミナーとワークショップを実施いたしました。 感染症対策を考慮し、会場とオンラインのハイブリット...
前橋レンガ・プロジェクトの募集を開始しました。
上毛新聞に「初めてのまちづくりセミナー」の記事が掲載されました。
【賛同者募集】7月1日から「前橋レンガ・プロジェクト」の募集を開始いたします。広瀬川の歩道整備に伴い、文学館周辺で名前を刻んだレンガを敷設します。前橋らしさを象徴するレンガへの名前の刻印。ぜひ、みなさんのご賛同をお待ちし...
まちづくりセミナーの募集を開始しました。
上毛新聞に「馬場川通りアーバンデザインプロジェクト準備委員会 オリエンテーション」の記事が掲載されました。
上毛新聞視点オピニオンに日下田企画局長の記事が掲載されました。
2021年6月19日(土)15時~馬場川通りアーバンデザインプロジェクト準備委員会の参加者にお集まりいただき、プロジェクトのオリエンテーションを実施しました。 感染症対策のため、オンライン参加を中心に、会場参加とのハイブ...
上毛新聞に「馬場川通りアーバンデザインプロジェクト準備委員会」の記事が掲載されました。
非営利の民間法人であるMDCはみなさまの会費のみで運営されています。
まちなかの活性化に向け、共にまちづくりを進めることにご興味のある方は、下記ボタンよりご連絡をお願いします。