広瀬川河畔歩道レンガ敷設現場見学会の参加者を募集します!「前橋レンガ・プロジェクト」(申し込みは終了しました)
広瀬川河畔整備のレンガに名前を刻む「前橋レンガ・プロジェクト第1章」では826名と多くの方にご賛同いただきありがとうございました。今回は、「前橋レンガ・プロジェクト」の一環として、みなさまにご賛同いただきました記名レンガ...
- 前橋レンガ・プロジェクト
広瀬川河畔整備のレンガに名前を刻む「前橋レンガ・プロジェクト第1章」では826名と多くの方にご賛同いただきありがとうございました。今回は、「前橋レンガ・プロジェクト」の一環として、みなさまにご賛同いただきました記名レンガ...
日本経済新聞に「ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)による前橋市アーバンデザイン推進事業」について記事が掲載されました。
読売新聞に「ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)による前橋市アーバンデザイン推進事業」について記事が掲載されました。
上毛新聞に 「ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)による前橋市アーバンデザイン推進事業」について記事が掲載されました。
上毛新聞にMDCプロジェクト「馬場川通りアーバンデザインプロジェクト準備委員会」による馬場川通りを歩行空間化する社会実験について記事が掲載されました。
馬場川通りアーバンデザインプロジェクト準備委員会の取り組みを動画にまとめました。
9月分の活動をまとめた馬場川通りまちづくり新聞(馬場川新聞2021年10月号)を発行しました。
馬場川通りを歩行者天国にして、みんなで楽しんでみよう! 日時:2021年10月30日(土)、31日(日)11:00〜16:00場所:馬場川通り、前橋中央通りアーケード、前橋中央イベント広場主催:一般社団法人 前...
上毛新聞視点オピニオンに日下田企画局長の記事が掲載されました。
第6回準備委員会は社会実験に向けて、各チームの構想発表会となりました。サプライズで群馬県立勢多農林高等学校の馬場川の花壇についてや馬場川に求めるものを動画にまとめていただいたものを上映しました!!参加者の方にとても好評で...
8月分の活動をまとめた馬場川通りまちづくり新聞(馬場川新聞2021年9月号)を発行しました。
第5回は、各テーマの内容検討と中間発表を行いました。各チームの発表概要は、以下の通りです。 1)「Petでつながる」チーム 4回目のワークショップで議論が活発だったペットを軸にしてどう”ゆるく”つながるかが楽しみな発表で...
非営利の民間法人であるMDCはみなさまの会費のみで運営されています。
まちなかの活性化に向け、共にまちづくりを進めることにご興味のある方は、下記ボタンよりご連絡をお願いします。